ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2008年03月04日

迷走中 魚の居場所が絞れません

天気予報の最高気温10℃に騙されて今日も釣りに行って参りました。
今日は風が無いものの日照時間が少なく、水温が高いエリアでも6℃しかありませんでした。
その上、水が濁り気味で竿でかき回すと泡が消えないというターンオーバー?気味。
とりあえず日当たりのいいシャローをバイブレーションでチェック。
反応無し。
水温が高いエリアでスモラバ。
反応無し。
その他各種ルアーも反応無しで前回に引き続き、パターンがまるで把握できません。

これは困ったなあと思いつつ、ブレイク周りを狙えるポジションに移動。
ブレイク周りを丁寧に狙うもやっぱり反応無し。

何をしていいのかわからないので、ひたすらバイブレーションを投げることに。
ランガンをかけつつ、そういえば春先にいつも釣れるところを通してなかったと思いつつ、移動。
そのポイントはある決まった方向からバイブレーションを投げないと釣れないという謎のポイントなのですが、春先には非常に実績が高いポイントです。
投げるバイブレーションはもちろん信頼と実績のライズバッカー。
ライズバッカーを遠投していつも通りのポジションからいつも通りのロッドの角度、いつも通りのリトリーブスピードでポイントを通すと、一投目から弾くようなミスバイト。
このミスバイトはないなー……と思った瞬間、もう一度バイトがあって今度はしっかりフッキング。

迷走中 魚の居場所が絞れません
30cm弱くらいのバス。フロントフックにフッキングしてるから食い上げ気味?

とりあえず、一匹釣れたので天気もイマイチ好転しそうにないのでパターン探しをすることにしました。
ここ数回で気になるファクターが一つあったので、それを意識してルアー選択をしてみたり、レンジやアクションを変化させてみたりしましたが、反応はまるで無し。
ここのバスは口の形的に底生生物をメインベイトにしてるため、やっぱり意識していないのかと思いつつも、あんなに目に見えるくらいの数がいたら意識しないはずがないという思考もあったので次回もしつこく試してみようと思います。

結局、今日も一匹で終了。
今日はまるでパターンが絞れず、過去の実績だけでどうにかボウズ逃れができました。
どうにも消化不良な一日でした。

本日のタックル
・ハード系
コブラ+DC200+海平3号
・スモラバ
F3-59XS+ツインパワー1500+FCベーシック4lb

本日のヒットルアー
ライズバッカー

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
↑手抜きブログよりもリンク先のランキングにある素晴らしいバス釣りブログはどうでしょう?
ファクターについてはしばらく秘密。結果が出たら来週くらいに書くはず……。結果が出なかったらお蔵入り。


タグ :釣果報告

同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
ひさしぶりに更新
やっと復活です
ノーノーです
パターンは確定できませんでしたが40アップは釣れました
雨にも風にも雪にも負けず
ライズバッカーもいいけどスモラバもね!
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 ひさしぶりに更新 (2008-05-04 23:33)
 やっと復活です (2008-03-28 00:25)
 ノーノーです (2008-03-11 00:25)
 パターンは確定できませんでしたが40アップは釣れました (2008-03-05 00:25)
 雨にも風にも雪にも負けず (2008-03-02 00:25)
 ライズバッカーもいいけどスモラバもね! (2008-03-01 00:30)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
迷走中 魚の居場所が絞れません
    コメント(0)