雨にも風にも雪にも負けず

ohor

2008年03月02日 00:25

今日も頑張って釣りに行ってきました。
今日は風が非常に強く、雲の流れが早かったので天気が安定せず、晴れから曇り、雨、雪とコロコロと変わって、気温も昨日に比べると低いという釣り日和とは言えない一日でした。
フィールドのコンディションも昨日の夜にかけて雨が降り水温が低下するなど、イマイチで今期初ノーフィッシュも覚悟していったのですが、なんとか釣ることができました。

強風に乗せてブレイクまで遠投してスモラバで釣れた小バス。
アタリはほとんどわからず。いつの間にか釣れていました。


今日は昨日良かったゴロタが沈黙して、ブレイク周りもハードルアーには反応無しでなかなか厳しい展開でした。
いろいろとエリアを変えつつ、ネチネチやってたのですが結局、自分はこれ一匹どまりで終了。



同行のTさんが釣ったバス。先行者が釣っていた日当たりのいいエリアにて。二人仲良く一匹ずつで終了。


今日は休日だったので今シーズン始まって初めて先行者がいました。
そろそろ暖かくなってきたので、人も増えてきそうです。

今日もお疲れなので手抜きです。すいません。
この時期の釣りはどうも消耗が激しくて、体力的に厳しいです。
そういうわけで、明日は天気がいいようですがお休みです。
月曜は天気が悪いので次の釣行は火曜日以降になります。

本日のタックル
・ハード系
コブラ+DC200+海平3号
・スモラバ
F3-59XS+ツインパワー1500+FCベーシック4lb

本日のヒットルアー
・自作スモラバ+ハンハントレーラー


↑手抜きブログよりもリンク先のランキングにある素晴らしいバス釣りブログはどうでしょう?
どうも最近スモラバばかりですが、スモラバは得意じゃないです。レベル的には下の中くらいです。
大事なのはエリア選択と粘りです。

あなたにおススメの記事
関連記事